井桁 由貴の研究・活動業績
発表年月 | タイトル | 掲載誌 | 詳細 |
---|---|---|---|
2024年 | LiDARを用いた歩行行動調査による街路上休憩空間の歩行・滞留行動分析に関する研究—松山市花園町通りを対象として | 都市計画論文集 Vol.59 No.3, pp.1660-1667 | DOI 詳細 |
2023年10月 | ロンドンのウォーカブル戦略と実行プロセスに関する研究 | 都市計画論文集 Vol.58 No.3, pp.1063-1070 | DOI 詳細 |
2023年07月 | Methodology for Functionalization of “Living Lab” Under Concept of Smart Cities | Distributed, Ambient and Pervasive Interactions , pp.3-17 | DOI 詳細 |
2022年10月 | 歩車分離道路の歩行者天国時における車道空間の歩行利用に関する研究 JR柏駅前ハウディモールにおける実態調査を通じて | 都市計画論文集 Vol.57 No.3, pp.1273-1280 | DOI 詳細 |
2022年 | リビングラボを通じた“まちの声を集めてみえるようにする仕組み"のデザイン要件構築—Design Requirement Building for a Mechanism to Collect and Make Visible the Voices of the Community through the Living Lab—第191回ヒューマンインタフェース学会研究会 社会のデザイン・市民のデザイン | ヒューマンインタフェース学会研究報告集 Vol.24, pp.9-14 | 詳細 |
2016年03月 | 轍からみたポンペイ都市内の荷車交通に関する一考察 | 日本建築学会九州支部研究報告集 No.55, pp.661-664 | 詳細 |
発行年月 | タイトル | 出版社 | 詳細 |
---|---|---|---|
2023年12月 |
Society 5.0のアーキテクチャ : 人中心で持続可能なスマートシティのキーファクター
役割: 共著 |
日経BP日本経済新聞出版,日経BPマーケティング(発売) | ISBN 詳細 |
2016年06月 |
月刊「近代建築」2016年6月号別冊 全国大学建築系学科卒業設計優秀作品集 卒業制作 2016
役割: others 担当範囲: p. 278-279 |
近代建築社 |
発表年月日 | タイトル | イベント | 種別 |
---|---|---|---|
2025年 02月05日 | インプットトーク「LiDARを用いた人流調査・研究について」 | Living Lens:生き物視点でつくる空間デザインワークショップ | 招待講演 |
2024年 11月05日 | Reconceptualizing Walkability from Pedestrian Movement Measurements and Indicators | Proceedings of The 17th Asian Planning School Association (APSA) Congress | 口頭発表 |
2024年 02月20日 | 【まちづくりトーク05】柏セントラルにおけるウォーカブルの実践に向けて | 招待講演 |
期間 | プロジェクト名 | 助成機関 | 役割 |
---|---|---|---|
2024年04月〜2024年05月 | 保養効果を高めるウォーカブルな 温泉地モデルの提案 -城崎温泉を 対象に | 公益財団法人大林財団 研究助成 | 共同研究者 |
2022年04月〜2023年03月 | ウォーカブル政策と実行計画に関する日・英の比較研究 | 公益財団法人大林財団 奨励研究助成 | 研究代表者 |
出願日 | 名称 | 出願者 | 特許番号 |
---|---|---|---|
2019年09月11日 | 配車管理装置、配車管理方法、配車管理システム及びプログラム | 日産自動車株式会社 , ルノー エス.ア.エス. |
特許第7451117号
J-GLOBAL |
受賞年月 | 賞名 | 対象作品・業績 | 授与機関 |
---|---|---|---|
2016年03月 | 企画提案賞(卒業設計) | Chamber of Sphere Vehicle -剥離、移動、そして付着- | 九州大学工学部建築学科同窓会 松遙会 |
期間 | 委員会名 | 組織 | 種別 |
---|---|---|---|
2024年04月〜現在 | 北但大震災復興100年記念プロジェクト実行委員会 交通・都市計画部会 事務局 | その他 | |
2022年07月〜2023年03月 | 柏セントラルウォーカブルビジョン検討委員 | 一般社団法人柏アーバンデザインセンター | |
2021年09月〜2022年03月 | スマートシティ評価指標に関する有識者検討会 事務局 | 内閣府 |
発表年月 | タイトル | 掲載誌 | 種別 |
---|---|---|---|
2024年12月 | 官民連携による公共空間の利活用を通じたウォーカブルなまちづくり Healthy Streets Approachから見たロンドンのウォーカブルなまちづくり | 都市計画372 Vol.74 No.1 , pp.106-108 | 紹介記事 |
社会貢献活動